Null合体演算子(??)と論理和(||)をいい加減覚えたい

このページを5億回見ている。 Null 合体演算子 (??) - JavaScript | MDN

見れば思い出すし内容は簡単なので分かるが、コードを書いている時にホントにどっちがどっちか頭から出てこない。

語呂合わせとか見た目からの連想ですぐに出てくるようにしたい。 記事にする事も覚えるための助けになるかと思い、今更わざわざこんな事について書いている。

覚えるのに繋がりそうな事を適当に書き出してみる。 最終的にコードを書いている時に思い出せればいいので何から何を連想するかは適当だし矢印の逆の連想も有り得る。

  • Null合体演算子→Null→ぬる→見た目がぬるっとしているのは|より?→??
  • ||→内1本を横向きにすると+になる→和→論理和
  • ||→2本とも横にすると=になる→「○○は□」の「は(わ)」→論理和
  • true, false→対極にある→鏡写し→鏡は平ら→||
  • 無い(null, undefined)→ナイナイ→99→??と形が似ている→??
  • 論理和→論理値に関連する→truthy, falsy
  • 論理和→論理→lonely→lと|は形が似ている→||
  • ??→

また随時追記していく。