AWS Certified Cloud Practitioner に合格しました

AWS Certified Cloud PractitionerはAWSの一番簡単な資格です。 クラウドの本当に基本的な事とか、AWSのどのサービスがどんな事をするの〜?みたいな内容。


会社で勉強会が開催されるという事だったので、一人ではなかなかやる気にならないAWSの勉強をしました。

終業後に講義の動画を観たり、練習問題を解いたり、Cloud Questというゲームしながら学べるやつもやりました。 Cloud Questはいろいろとシュールで面白かったです。

勉強会は1ヶ月程の間に10回程開催して頂きました。

1ヶ月で良い感じに緩やかに知識がついてきたところに、受験数日前からこのサイトで問題を解きまくって追い込みました。 【AWS資格】無料WEB問題集&徹底解説 | クラウドプラクティショナー(CLF) 700問ありますがやったのは300問くらい。


一番簡単なものというだけあって、頑張れば特にクラウド知識無くても問題集を1週間くらい頑張れば受かりそうな感触でした。 やる事無さすぎたらチャレンジしてみるのオススメ。

ただ、そもそも今回のような機会が無いと受けようとすら思わなかったのでとても良い経験でした。

上記のサイトを6ヶ月プランで課金したので、近いうちに別の資格も勉強したいかも〜。