ドラッグ オン ドラグーン3をやりました(途中リタイア)
マジで今更すぎるんですが、まんだらけに行って昔のゲームをやりたいテンションになったので勢いで買いました。
中学生の時にYouTubeで見た動画に狂わされてしまってからずっとやりたかったゲームではあったのですが、如何せんPS3をわざわざ用意しないといけないのが怠すぎました。 お金に余裕が出来たので思い立ったらすぐ買えて社会人さいこ〜という感じ。
このゲームをクリアして中学生の自分を殺す、はずだったのですが、タイトルの通り途中でプレイを中断しました。 具体的にはBエンドまでは行って、C分岐の途中でやめた形。
その先のムービーは全てYouTubeで見てなるほどな〜という感じになってました。 あの音ゲー、なんではじまったん???
まぁ、古いゲームなんで、とにかくプレイが面白くないです。死ぬほど苦痛でした。 雑魚戦が本当にクソだったんですが、でも唯一、天使やドラゴン戦はメリハリがあって面白かったですね。
音楽、カットシーンは本当に良いです。戦闘がクソでもBエンドまでは行けるくらいには良いです。
特にアルマロス戦が一番好きです(まだその頃はクソさに耐えていたのもあるけれど)。
会話やシナリオの中高生臭さ、まぁ流石に今見るとキッッツ・・・となる部分はありますがこれが魅力なんですよ。良い。
キャラのビジュアルもみんなとても良い。やっぱりゼロの造形は天才だと思います。 敵はコピペばっかだけどな!
いろんなコンテンツから卒業したり、完結したりして、このゲームも一応プレイは出来た事でもう中学生の自分は殆ど終わってくれたと思います。 自力で最後までプレイは出来ませんでしたが、ちょっと清々しい気持ち。
PS3があるならソフト自体は安いのでプレイしてみても良いかも。私はもうやりません。